SKYCOM

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
TOPへ戻る
お問い合わせ


『 タイムスタンプ / 電子署名 』 内のFAQ

40件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 【SkyPDF 8】一括で署名(タイムスタンプ)を付与したい

    SkyPDF Professional 8 「Ver.8.2.0」から、[一括署名]機能が追加されました。 複数のPDFファイルに一括で、[署名][タイムスタンプ][アーカイブタイムスタンプ]を付与することが可能です。 詳細はオンラインヘルプ(総合ヘルプ)の以下の項目をご確認ください [署名・捺印]メニュー... 詳細表示

    • No:1672
    • 公開日時:2023/09/08 16:27
  • 【SkyPDF 7】延長タイムスタンプが保存されない

    SkyPDF 7シリーズ「Ver.7.0.24」(2025年1月現在の最新版)では本事象は改修されています。 バージョンアップにて対処をお願いします。 【最新版の入手方法】 製品保守サポート加入のお客様は、以下いずれかの方法で最新版を入手してください。 リリース案内メールを確認する →製品保守サポー... 詳細表示

    • No:2302
    • 公開日時:2025/01/17 13:24
    • 更新日時:2025/01/17 14:04
  • GPKI/LGPKIの証明書による署名および検証に対応していますか?

    はい、対応しています。(SkyPDF 8シリーズ、7シリーズ) 参考FAQ:SkyPDFで署名可能な電子証明書について なお、第四次LGPKIから第五次LGPKIシステムへの切り替えに伴う、SkyPDF製品側での改修や設定の変更はありません。(2024年11月現在) 詳細表示

    • No:327
    • 公開日時:2019/04/02 16:17
    • 更新日時:2024/11/19 15:01
  • 「有効期間の延長はできませんでした」と表示される

    タイムスタンプやPAdES署名を追加した直後に、有効期間延長タイムスタンプを追加しても、延長はできません。 正確な失効情報を得るためには、PAdES 署名を追加した数日後かそれ以降に追加する必要があります。 【詳細】※技術的な内容を含みます。(アマノセキュアジャパン様確認済) タイム... 詳細表示

    • No:1343
    • 公開日時:2022/07/06 17:36
  • 【SkyPDF8シリーズ】長期署名を付与したい

    長期署名を付与したいです。 また、既存の署名の有効期限を延長したいです。 操作手順を教えてください。 詳細表示

    • No:2000
    • 公開日時:2024/04/23 16:51
    • ウィザードFAQ
  • タイムスタンプの情報を抽出したい

    スカイコム製品ではタイムスタンプトークンを取得するための情報(ハッシュ値)を生成する機能はありません。 ただし、アマノセキュアジャパン様より提供している検証用ツールをご利用いただくことにより タイムスタンプ付きPDFからトークン情報を抜き出す事が可能です。 詳細につきましては、アマノセキュアジャ... 詳細表示

    • No:134
    • 公開日時:2017/05/23 16:34
    • 更新日時:2022/08/02 16:15
  • 署名・タイムスタンプの有効期限を確認したい

    ・署名やタイムスタンプの有効期限を確認したいです。 ・延長(アーカイブ)したタイムスタンプの有効期限を確認したいです。 詳細表示

    • No:2164
    • 公開日時:2024/09/04 14:59
    • ウィザードFAQ
  • クラウドサインサービスで追加した署名を検証すると、無効または追加編集と表示される

    署名時に内部的に行われるPDFの更新方法は、署名に使用された製品によって異なります。 SkyPDF製品が想定していなかった更新が行われると、署名を検証した際に意図した結果が得られない場合があります。 以下の他社クラウドサインサービスで追加された署名は、 「SkyPDF製品で検証すると検証結果が意図と異な... 詳細表示

    • No:1116
    • 公開日時:2021/07/16 09:35
    • 更新日時:2024/05/13 11:44
  • 自己署名証明書を使用して署名(検証)をしたい

    SkyPDFで作成した「自己署名証明書」を使用して署名を付与する場合、事前準備等が必要になります。 それぞれ選択肢から参照してください。 手順) ①【事前準備】自己署名証明書を作成する・署名形式を設定する ②【署名】署名を付与する   もしくは  【署名】署名付き捺印を付与する ③【検証】署名を... 詳細表示

    • No:2132
    • 公開日時:2024/07/26 13:32
    • ウィザードFAQ
  • 「(DeleteFile)(コード:30100)」エラーが発生しタイムスタ...

    「(DeleteFile)(コード:30100)」エラーは アマノセキュアジャパン社のライブラリを呼び出した際のエラーとなります。 過去事例からの対処法は以下です。 ■ファイル名の確認  環境依存文字など、ファイル名に特殊な文字が含まれている場合に本エラーが発生します。  ファイル名の変更にてご対応... 詳細表示

    • No:927
    • 公開日時:2020/09/02 15:27
    • 更新日時:2024/10/09 11:32

40件中 1 - 10 件を表示