SkyPDF 8シリーズから、タイムスタンプの印影の初期値は「不可視」(非表示)となりました。 また、タイムスタンプの付与も2種類ご用意しています。 PDFの規格に準じたタイムスタンプの付与 アマノセキュアジャパン社の「AMANO Time Stamp Servise 3161」を使用したタイムスタンプの付... 詳細表示
アマノタイムスタンプの検証や付与に必要なルートCA証明書・中間CA証明書を...
インストールの方法は、アマノセキュアジャパン社のインストールマニュアルをご確認ください。 また、中間CA証明書は、「SECOM TimeStamping CA3」をご利用ください。 [DER]と[PEM]のどちらをインストールいただいても問題ございません。 詳細表示
SkyPDFではマイナンバーカードを使用して署名をすることが可能です。 ただし、SkyPDFでは検証は行えません。 法律の規定により、行政機関等(国税庁、特許庁など)や総務大臣が認定した一部の民間事業者のみ、 「マイナンバー(個人番号)カード」「住基カード(住民基本台帳カード)」を用いて署名付与され... 詳細表示
【SkyPDF7シリーズ】PAdES署名(長期署名)について教えてほしい
SkyPDF7シリーズでの「PAdES署名」とは、通常署名とタイムスタンプがセットになった長期署名のことをいい、 証明書の有効期限を超えて署名の検証が可能となります。 詳細については以下の表、もしくはマニュアルをご確認ください。 署名形式 通常署名 タイムスタンプ... 詳細表示
【SkyPDF 7】署名付き捺印時に自己署名証明書を使用するとSkyPDF...
署名付き捺印時に自己署名証明書を使用するとSkyPDFが落ちる現象は SkyPDF Professional 7シリーズ Ve.7.0.1~7.0.20の既知の問題となります。 ■回避策 7.0.22以降にアップデートしてください。 ※本事象は、2023年10月リリースの「Ver.7.0.22」で改修... 詳細表示
ICカードやUSBトークンによる電子署名(マイナンバーカード以外)
例)SkyPDF 8シリーズでの事前準備と電子署名付与手順 ■事前準備 ICカードによる署名の場合は、ICカードリーダーライタをPCに接続し、ICカードリーダーが使用できる状態にする 電子証明書、ルート証明書、中間証明書をインポートする (証明書の入手はICカードやUSBトークンの発行機関にお問い合わせく... 詳細表示
SkyPDF上での署名やタイムスタンプの検証結果の意味が知りたい
電子署名やタイムスタンプ、PDF印鑑が付与されたPDFファイルは、検証機能を持つ当社製品SkyPDFシリーズ(以下、SkyPDF製品と表記)であれば検証が可能です。 検証では、データが改ざんされていないか、文書が変更されていないか、使用された証明書が信頼できるか、などの確認が行われます。 ※特に署名・タイムス... 詳細表示
本事象は、Windows7でのみ発生します。 証明書そのもののダウンロードはできていますので、署名検証への影響はありません。 問題なく実施が可能です。 ※Windows7は、2020年1月14日のMicrosoft社の延長サポート終了に伴い、 弊社製品においても、同... 詳細表示
「署名者の証明書は、信頼確認ができませんでしたので不明です。」エラーが表示される場合、以下の原因が考えられます。 【原因①】失効リストやルート証明書の取得先に接続できていない 【原因②】LDAP通信ができていない 対処法については、回答選択肢の【原因①】→【原因②】の順番に確認してください。 詳細表示
捺印(署名)した印影に黄色の「?」(クエスチョンマーク)が表示される
捺印(署名)の部分に黄色の「?」(クエスチョンマーク)が表示される現象は、「シヤチハタ製Acrobat用プラグイン」および 「製品サポートの終了した PDF 編集ソフトなどの古い製品」で付与した捺印(署名)で発生することを確認しています。 【回避方法】 PDF閲覧側の回避方法はありま... 詳細表示
40件中 21 - 30 件を表示