SKYCOM

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
TOPへ戻る
お問い合わせ


『 操作に関するもの 』 内のFAQ

59件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 「証明書選択」画面や「証明書フィルター」画面を表示しようとするとProfessional が落ちる

    誤って選択した証明書に問題がある可能性があります。 Windows証明書ストアをご確認いただき、不要な証明書などがある場合は削除をお願いします。 例) ・発行先、発行者の欄に<なし>という証明書が存在する場合は削除をする。 ・正常なPCのWindows 証明書ストアと比較して、不要な証明書が存在し... 詳細表示

    • No:1639
    • 公開日時:2023/08/17 15:36
    • 更新日時:2025/07/31 15:55
  • ハイブリッド署名が打てない

    以下の暗号化レベルのセキュリティーを設定しているPDFに対しては、ハイブリッド署名ができません。  <暗号化レベル>  ・256-bit AES  ・128-bit AES  ・128bit RC4 Acrobat6互換 ■回避策 セキュリティーの暗号化レベルを下位レベルに変更することで回避可... 詳細表示

    • No:1841
    • 公開日時:2024/01/24 11:46
    • 更新日時:2024/10/17 17:06
  • 英語メニューで、シヤチハタ電子印鑑のアイコンが表示されない

    英語メニューで利用する場合は、シヤチハタ印鑑機能は使用できません。 言語設定を「日本語」に切り替えて、捺印してください。 表示言語は以下のメニューで切り替えられます。 ■SkyPDF8 [ファイル]-[各種設定]-[言語] ■SkyPDF7 [ツール]-[環境設定]-[言語環境]タブ 詳細表示

    • No:2369
    • 公開日時:2025/03/25 16:20
  • ズームが1000%を超えると「拡大」「縮小」ができない

    SkyPDFのズームの「拡大」「縮小」は、1.1%から1000%の範囲となります。 SkyPDFでの開き方のズームの設定を「全体表示」(もしくは%指定)に変更して、PDFを開き直してください。 手順)例:SkyPDF 8シリーズ [ファイル]メニューの[各種設定]から「環境設定」を選択します。 [ペー... 詳細表示

    • No:2378
    • 公開日時:2025/04/18 16:15
  • パソコンにインストールしたフォントが一覧に表示されない

    注釈のフォントの一覧に表示されるフォントは「True Typeフォント」のみとなります。 そのため、「True Typeフォント」ではないフォントは表示されません。 フォントによっては、「True Typeフォント」版が用意されている場合もありますので 対象フォントの入手先をご確認いただ... 詳細表示

    • No:1527
    • 公開日時:2023/05/18 15:39
  • タイムスタンプの設定が反映されない

    メモ帳やペイントなどのUWPアプリからSkyPDF Pro Driverの印刷設定を変更すると、一部のタイムスタンプ設定が反映されない場合があります。 このような場合、タイムスタンプ設定については、Windowsの設定の「プリンターとスキャナー」またはコントロールパネルの「デバイスとプリンター」から変更してくだ... 詳細表示

    • No:1891
    • 公開日時:2024/03/05 16:47
  • 「世代表示」が選択できない

    「世代表示」が選択できないPDFはいくつかあります。 1.時限セキュリティーが設定されたPDF 2.RMS セキュリティーが設定されたPDF 3.サーバー連携機能を使って閲覧しているPDF 4.変更されていないPDF PDFが変更されていないため、世代が存在しません。 5.PDFは... 詳細表示

    • No:1552
    • 公開日時:2022/04/15 11:17
    • 更新日時:2024/10/10 16:20
  • 【SkyPDF 7】署名付き捺印時に自己署名証明書を使用するとSkyPDFが落ちる

    署名付き捺印時に自己署名証明書を使用するとSkyPDFが落ちる現象は SkyPDF Professional 7シリーズ Ve.7.0.1~7.0.20の既知の問題となります。 ■回避策 7.0.22以降にアップデートしてください。 ※本事象は、2023年10月リリースの「Ver.7.0.22」で改修... 詳細表示

    • No:1664
    • 公開日時:2023/09/06 11:25
    • 更新日時:2024/10/11 11:45
  • 複数のOffice文書を開いてそれぞれでフォーム編集をすると、フォーム一覧の内容が同期する

    FormPDF Makerでフォーム付PDFを作成するときは、1ファイルずつ開いて作成してください。 複数ファイルを開いて、それぞれのファイルでフォームオブジェクトを編集すると、 プロパティが意図せず連動してしまうことがあります。 詳細表示

    • No:1863
    • 公開日時:2024/03/15 16:12
  • 署名付き捺印時に[証明書選択]画面を表示せず捺印したい

    事前に「環境設定」で以下の設定をしておくことで、捺印時に「証明書選択画面」が表示されないようになります。 ・捺印種別の設定 ・使用する証明書の登録 設定手順) ①[環境設定]を開きます。 ②[シヤチハタ電子印鑑]タブを開きます ③以下の2つの項目を設定します。  ・[捺印の種別]:電子署... 詳細表示

    • No:2301
    • 公開日時:2025/01/17 17:48

59件中 1 - 10 件を表示